日々のできごと

早朝のウォーキング

このあたりの日の出は5時過ぎで、気温も28℃ぐらいなので歩いていても気持ちが良い。日の出の時間で公園の木々の間から差し込む朝日が美しい。また、公園のひまわりも、この時間はまだ眠っているのか、頭を垂れている。
日々のできごと

近くの公園で朝のラジオ体操を

早朝に散歩をしているときに、近くの公園でかなりの数の人が集まってラジオ体操をされているのを見つけた。さっそく参加することにし、翌日からも毎日出かけている。最近ではめずらしく、6時25分ごろからラジオの生放送に合わせて行われている。
野菜栽培

野菜栽培(豊中市の貸農園)

毎日暑い日が続き、野菜もダウン寸前。ゴーヤは暑さに強く、次々と育っている。
ユーチューブ

セミが羽化後に飛び立てずに落ちた?

早朝の公園での散歩時にひっくり返ってもがいているセミ(アブラゼミ)に遭遇。起こそうとすると手にとまってきたので、そのまま写真撮影、その後は木の枝へ。
ユーチューブ

東豊中公園で散歩

きれいに整備された公園で、散歩していてとても気持ちがいいところです。ときどきお子さんと一緒に若い親御さんが一緒に散歩されているところに出くわす程度で、人は少ないです。
ユーチューブ

群馬県の伊香保温泉の小さな空き地で小鳥や虫と一緒の時間

5月の連休も終わったところで伊香保温泉でしたので、ほとんど観光客を見かけない状況でした。坂道の途中の公園で休んでいると、時々小鳥の鳴いているのが聞こえてきました。
ユーチューブ

箕面の滝道

箕面の滝道で撮影した花々や緑豊かな木々、そして道に沿った川から聞こえる水音が爽やかでした。
ユーチューブ

豊中市の小学校周辺の八重桜

ソメイヨシノの次は、八重桜が咲き始めました。
ユーチューブ

豊中市の服部緑地公園の桜

春到来、一気に桜が咲きはじめました。
ユーチューブ

豊中市服部緑地公園の花々

春の訪れとともに、一気に咲きほこる花々を撮影しました。